(SS)C−BOARD
3915 / 3926 ←次へ | 前へ→

窓口代表交渉についての補足
 μ@爽健美団  - 04/10/31(日) 15:41 -

引用なし
パスワード
   2004-10-30 20:19

 ここ数日、みゅ幻隊さんを中心とした交渉の末、「これはある程度ルールとして方向を明確にした方がよいのではないのか?」というものをリストアップしたものであり、これが決定稿!という流れではないのですので、出来れば他のチームの意見も(出来ればその背景と経緯も)出していただくと有難いです。

 勿論、個人でのご希望、ご意見もお待ちしています。差し支えなければ、チームとしてのご意見なのか、個人的なご意見としてなのかを明確にしていただけると、混乱が生じることが少なくなりますので、何卒ご協力お願いいたします。

 では、窓口交渉でのまとめた内容の経緯をちょっと説明。

 項目1及び2に関しては各チームの中でも「暗黙の了解」があると思われますが、それを合同チーム内で行う時には、その認識の「差異」が現れるのではないのか?
 それとこのPSOBBから始められたメンバーの方も各チームでいらっしゃると思いますので、その「暗黙の了解」だけではなく、統一意識を提示し、再認識を方が良いのではないのか?という経緯から出ている次第です。

 項目3に関しては、参加予定者各個人の時間的都合もまた相談、急遽変更の可能性がありますので、今のところは爽健美団内での参加予定者を再検討している次第です。

 項目4につきましては、各プレイヤー同士でのプレイスタイルに抵触しかねない部分もあるとは思いますが、あくまでトラブルを生まないための再認識、という意味合いも兼ねての検討している懸案事項と把握して頂けたら助かります。
 勿論、双方共に好印象が持てるプレイスタイルをしておられるとは思います。「ウケを狙う」「印象深いキャラを演じる」等もその一つの方向性なのも理解しております。
 ただ、一貫して押し通すと場合によっては、相手に悪印象だけを植え付けかねないのではないのか?と言った経緯からこの項目が浮上してきたと言うことなのです。当然、各々のプレイスタイルを端から否定する方向で進めているわけではありませんので、この項目は色々と再検討することが多くなると思います。

 (長年PSOや他のネットゲームを経験している)熟練プレイヤーの方々は、認識・把握しておられることもあり、今までの経験から理解している部分もかなり多くあると思いますし、「いまさらなにを・・・」という部分もあるのかもしれません。
 ですが、個人の認識だけではなく、このPSOBBからPSOシリーズを始められた方も含み、より共通認識の為のアイデアの一つとして一度再考して頂けるとありがたいです。

 ・・・ちょっとのつもりが長々となってしまい、まことに申し訳ありませんでした。
0 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@idaten.sexy.dynamites>

先日の窓口代表交渉のまとめ&個人意見 シラノ@爽健美団 04/10/31(日) 15:40
窓口代表交渉についての補足 μ@爽健美団 04/10/31(日) 15:41

3915 / 3926 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
15354
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.